三菱 デリカミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
653
0

軽自動車のデリカミニを買いたいです。
運転超苦手のシングルマザーです。
目的は、隣の市や近辺への買い物程度ですが田舎なので2、30分程度は片道かかりそうです。

グレードがたくさんあって全然わかりません。
でも、走り屋ではないので多分ターボ?は不要かと思います。
どれにしたらいいでしょうか。
カーナビ、全方向カメラ、、車の録画機能は欲しいです。

安価な方がいいので中古で探しています。

補足

皆様本当にありがとうございます。外見が可愛いのはもちろんなのですが、どちらかと言うと安全性能の方が重視しておりまして、衝突防止ブレーキだったり、標識を認識してくれるモードがあったりとでデリカミニが欲しかったのです。 日産ルークスが似たような車なのですね。中身が一緒であれば見た目はこだわりはありません。同じ機能が備わっているのでしょうか? その場合、お薦めしていただいたGプレミアムと同じグレードは日産ルークスだとなんというモデルになりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デリカミニのデザインが気に入りましたか?
日産のルークスも兄弟車です。
新車がいいですか?中古でも大丈夫ですか?
個人的にはターボは不要ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.17 23:49

皆様大変詳しくアンサーしてくださって非常に助かりました。ベストアンサーは悩みましたがこちらの方で決定させていただきます。ご丁寧にUralまで貼っていただいてありがとうございました。がんばってみます。

その他の回答 (5件)

  • 中古は、まだほとんど出回っていないので、新車購入はいかがですか?

    グレードは一番下のGグレードで十分だと思います

    「あったら便利は、無くても平気」です

    あとはバックモニターなどは、三菱ディーラーで相談するのはいかがですか?

  • デリカミニは発売から日が浅いので中古はそれ程出回っていないし、値段も高めの物になる。
    どうしてもデリカミニが欲しいなら新車を買った方が良いよ。
    あと見た目にこだわらないなら日産のルークスで良いと思う。
    こっちは中古がある程度あるんじゃないかな。

  • 市街地メインならターボでなくても良いと思う
    雪が多い所なら4WDの方が良いかな?
    そこまで積雪多くないならFFでOK
    グレードはGプレミアで良いと思います
    冬場手が冷えないステアリングヒーターとかプラズマクラスター付きのリアサーキュレーターとかエアコンを後席まで送風する物がついてるしノーマルGと結構装備差がある
    ついでにデリカミニに兄弟車は無いです
    日産ルークスの兄弟車はekスぺースになりますので違います

  • デリカミニは発売されてからまだあまり経っていいないので中古はあまり出回っていません。また新車との価格差がほとんどないものばかりです。
    新車だと残価設定クレジットの金利が低かったり、用品キャンペーンみたいなものを実施しているディーラーもあるため、個人的には軽自動車の新古車はオススメしていません。

    んで、デリカミニご希望とのことですが、もし大きな幹線道路や登坂路がそのルート内に含まれているならターボをオススメします。ターボ無しだとデリカミニのような軽自動車最大クラスの車体を引っ張るには少しパワー不足を感じる場面が多く、逆に初心者さんはアクセルをガパっとあけたりするのが苦手な方が多く、思ったような加速を得られずに周りに迷惑をかけてしまうケースもあるため、そういった意味でいざという時パワーがしっかりと得られ、上り坂等でも踏み増しが少なくても済むターボグレードをお勧めしています。
    平坦、かつ街中、ならターボなしで良いでしょう。

    各グレードの装備差は何が欲しいかによって変わってしまうので、これがオススメ!というのはないです。が、premiumグレードは前の車についていくクルーズコントロール、ハンドルヒーター、アルミホイール、などの装備により高額になっているので、T(ターボエンジン)かG(ターボなしエンジン)、どちらかがおすすめといえばおすすめです。

    https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/grade/index.html
    こちらでグレード間の装備比較をしてみましょう。

    360°モニターはT、Gどちらもオプションで装着可能です(premiumなら標準装備)
    ナビやドライブレコーダーは実際の商談の時に営業スタッフにおすすめのものを聞いてみましょう。ナビは純正品じゃないと360°モニターが機能しない場合があるので、純正を買っておくのが安心です。
    ドラレコは3〜5万程度とディーラーのは結構高いです、その代わり保証期間が長かったり、ナビの画面上で見れたりするのですが。カー用品店などで安いのを買うのも手ですよ。

  • 中古だと、選択が限られるかもしれませんね。
    デリカミニの半数以上は4WDを選択されるとの事ですが、女性が日常の足として乗るのならノンターボの2WDで十分でしょう。
    となると、ベーシックモデル(一番安価なグレード)の「G」でも十分だと思いますが、使い勝手を考えて両スライドとも電動となる「Gプレミアム」をおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離